INTERVIEW インタビュー

インタビュー
イメージ
INTERVIEW

事故の少なさはトップクラス。安心安全なドライバー目指しませんか。

泉大津営業所担当兼営業部課長

田中 啓太

  • 01

    運転に真面目に、真剣に。お客様の社名を背負って走行する覚悟も必要です。

    泉大津営業所は、主に新車トラックの自走回送を行っています。お客様が購入されたトラックをメーカーの新車センターから地方運輸局まで自走し、車検・登録の後、再びセンターへ自走する業務を担っています。車両を購入されたお客様よりもいち早く運転するので、新車のきれいな状態のままお客様に届けたいと気合が入る業務です。お客様よっては車両に社名が入る場合もあり、自分たちの運転一つで企業イメージを左右するかもしれないと考えると、ハンドルを握る手にも思わず力が入ります。交通ルールの遵守はもちろん、企業の看板を背負い走っている自覚を持ち、交通マナーの実践が欠かせません。無事に車両を届けられたときの、お客様からいただける感謝の言葉が何よりのやりがいです。責任感を持って安全に運転する方が、活躍できる環境だと思います。

    イメージ
  • 02

    日々の声掛けや丁寧な運転の積み重ねが、揺るぎない安全意識に表れています。

    当社は安全への取り組みの一環として、ドライバー一人ひとりに携帯用ドライブレコーダーを貸与し、走行中に使用してもらっています。管理者が走行中の映像や走行地点を確認することで、ドライバーの状況をリアルタイムに把握し、ドライバーが運転に集中できる、安全・安心な環境を整えています。ドライブレコーダーは、急ブレーキ・急ハンドルの有無などから毎日点数を算出しており、他営業所の平均がおよそ72~3点のところ、泉大津営業所は、80点以上をキープ。どこの営業所よりも点数が高いのが自慢で、事故の発生件数も非常に少ないです。出発前の点呼時に、ドライバーたちが互いに「今日も無事故で!」と声をかけ合うなど、日頃の意識づけが効果を発揮していると実感しています。

    イメージ
  • 03

    スタッフの声が届く風通しのよい環境で、働きやすさを感じてください。

    上司として、相談や意見を言いやすいフラットな雰囲気を作るようにしています。私もドライバー出身で、現場スタッフの気持ちをよく理解できるので、上司と部下の垣根を超え、共感を土台に互いに寄り添う関係でありたいです。会社全体で言えば、社長はとてもフレンドリーな方なので、従業員の声によく耳を傾けてくれます。最近では、ドライバーから「もう少し格好いい制服で働きたい」と声が上がり、制服のリニューアルが実現しました。些細なことかもしれませんが、制服は毎日着るものなのでやる気にも大きく関わり、モチベーションの向上に貢献したことは間違いありません。こうした風通しのよい風土が魅力の職場です。ぜひ、あなたも肌で感じてください。

    イメージ

MESSAGE あなたへメッセージ

メッセージ

自分たちはセールスドライバーだという意識で業務にあたってほしいです。きちんと挨拶、お礼を言える基本的なマナーも大切ですが、何よりも重視してほしいのは、安全に運転できるかどうか。法を守り、譲り合いの精神を持ち、商品車を扱っていると意識して運転できる方を積極的に採用したいです。働き方、給与など、どんなことでも相談に応じます。ご興味があればぜひ来てください。

取材日:2023年11月